ニックリッシュの「経営経済学の展開の現状と将来」についての一考察

書誌事項

タイトル別名
  • On the study of the Present State of the Development in Business Economy and Future proposed by Nicklisch, H.
  • ニックリッシュ ノ 「 ケイエイ ケイザイガク ノ テンカイ ノ ゲンジョウ ト ショウライ 」 ニ ツイテ ノ イチ コウサツ

この論文をさがす

抄録

[概要] ニックリッシュは, 1936年に小冊子『経営経済学の展開の現状と将来』(Der gegewartige Stand der Entwicklung der Betriebswirtschaftslehre und and ihre Zukunft) を公開した。彼は, この論文で, 経営経済学を研究する場合に, 解明しなければならない, 重要な個別課題として10のテーマについて言及した。彼の小冊子の内容は, 国民経済学とともに, 経営経済学が, 国民の経済活動(Wirtschaftsleben)に奉仕すべきであり, その独自の法則や本質にこだわるべきではないという抱負を語るものである。また, 同小冊子の内容は, 彼自らが研究してきた成果を展望するものでもある。いずれにしても, 本稿で検討する彼の小冊子は, 自らが研究成果を概観したものとして貴重な資料とわれわれはみなしている。 [Abstract] H. Nicklisch published a treatise on the present state of the development in business economy and future in 1936, which had the title "Der gegenwartige Stand der Entwicklung der Betriebswirtschaftslehre and ihre Zukunft". This treatise gives his view on 10 subjects, which he challenges us to clear up, when we study on business economy. He proposed that business economic theories and national economic theories must prove useful for our economic actions and do not assert their own principles and essences. And he had edited his view on the outcome of his study. We set a high value on this treatise, because he had approved by himself his outcome of his study.

Departmental Bulletin Paper

application/pdf

収録刊行物

  • 商経学叢

    商経学叢 58 (3), 311-329, 2012-03-01

    近畿大学商経学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ