会計上の価値概念に関する考察―公正価値―

書誌事項

タイトル別名
  • A Study of Value Concept in Accounting ―Fair Value―
  • カイケイジョウ ノ カチ ガイネン ニ カンスル コウサツ コウセイ カチ

この論文をさがす

抄録

【要約】会計測定は財務報告において重要な問題である。歴史的原価をベースとした財務報告は, これまで伝統的に行われてきたが, 近年において, 公正価値概念が, 財務会計基準審議会及び国際会計基準審議会による会計基準に適用されるに至っている。D.アレクサンダーは, 国際会計基準委員会・国際会計基準審議会の公表した基準について, 公正価値に関する定義の相違を検討している。彼は, 公正価値が, 適切なカレント・バリューのための妥当な測定であると考える。そして, 彼は, 公正価値の解釈が, 現在的経済価値によることを最善なものとして提示する。彼の見解によると, 活発な市場のカレント・バリューが現在的経済価値の代理であるとする。本稿では, 公正価値概念に関する彼の考え方が明らかにされている。 【Abstract】 Accounting measurement is an important issue in the financial reporting. The financial reporting has traditionally been based on the concept of historical cost, whereas the fair value concept has more recently emerged to be adopted in the accounting standards of the FASB and the IASB. D. Alexander discusses the different definitions of fair value have been used in the standards issued by the IASC/B. He regards fair value as a valid measure for an appropriate current value. He suggests that an interpretation of fair value is an ideal at current economic value. According to his view, current value in an active market is a proxy for current economic value. In this paper, I have illuminated his ideas about the fair value concept.

Departmental Bulletin Paper

application/pdf

収録刊行物

  • 商経学叢

    商経学叢 56 (3), 557-572, 2010-03-01

    近畿大学商経学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ