経済教育における多面的・多角的見方考え方の育成 : カリキュラム構成の課題

書誌事項

タイトル別名
  • A Development Study of A Multidirectional and Diversified Point Of View In Economic Education : A Challenge of Curriculum Organization
  • ケイザイ キョウイク ニオケル タメンテキ タカクテキ ミカタ カンガエカタ ノ イクセイ : カリキュラム コウセイ ノ カダイ

この論文をさがす

抄録

application/pdf

多面的多角的見方育成のための原理として、(1)一元的な経済学教授から多元的な経済学教授へ、(2)政策決定学 習などでの経済論争を基礎とした既得観念との差異を対象化する学習、(3)経済学の合意・不合意を前提としたカ リキュラム教材の構成を、(4)行動経済学などの成果を基にした感情などを踏まえた意思決定モデルの精緻化を提 起した。

弘前大学教育学部紀要. 100, 2008, p.27-34

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ