ヘルダーとヘーゲル : インドの歴史的位置づけをめぐって

書誌事項

タイトル別名
  • ヘルダー ト ヘーゲル : インド ノ レキシテキ イチズケ オ メグッテ
  • Herudā to Hēgeru : Indo no rekishiteki ichizuke o megutte
  • Herder und Hegel : Hinsichtlich der Positionsbestimmung Indiens in der Weltgeschichte

この論文をさがす

抄録

type:text

はじめに 1. ヘルダーにおけるインド 1-1. インドの再発見 1-2. 象徴としてのインド芸術 1-3. 「一なるもの」としてのブラフマン 1-4. ヘルダーとドイツ文化、植民地主義 2. ヘーゲルにおけるインド 2-1. 歴史が克服したものとしてのインド 2-2. インド芸術における「絶対神と事物の混合」 2-3. 「無規定の実体」としてのブラフマン 2-4. ヘーゲルと国家、植民地主義 結びに代えて―インドの歴史的位置づけをめぐって

論文

収録刊行物

  • 研究年報

    研究年報 36 54-75, 2019-03

    慶應義塾大学独文学研究室

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ