富山湾における海棲哺乳類の記録(2014年)

書誌事項

タイトル別名
  • トヤマワン ニ オケル カイセイホニュウルイ ノ キロク(2014ネン)
  • Records of marine mammals in Toyama Bay, Sea of Japan, during the year 2014

この論文をさがす

抄録

2014年の富山湾(富山県側)で海棲哺乳類(漂着・目撃)を調査した.鰭脚類ではアシカ科のトドEumetopias jubatusが1例1個体,鯨類ではマイルカ科のカマイルカLagenorhynchus obliquidens が3例3個体,ハセイルカDelphinus capensisが1例1個体あった.カマイルカは富山湾の既知種で,確認月も今までの報告の範囲内であった.ハセイルカは,富山市富岩運河で遊泳中を目撃され,今回の記録は富山湾で2例目であった.富山湾に面した河川でイルカが発見された記録はなく,エサの魚を追って運河へ迷入してきたものと思われる.トドは推定体長約1.5mで,同一個体1頭が,10月19日から11月28日まで,少なくとも40日間定置網周辺に滞留したと思われ,今回の記録は,北海道,青森県を除くと日本海側で最も滞留期間の長い記録であったと思われる.

Five events of marine mammals in Toyama Bay were occurred during the year 2014. These events consist of 3 strandings of Pacific white-sided dolphin, a live individual of long-beaked common dolphin and a live one of Steller sea lion. A Long-beaked common dolphin appeared in Fugan Canal in Toyama city, facing Toyama bay. A Steller sea lion stayed in Toyama bay off Takaoka city during about 40 days.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ