身体なき声,声なき身体,あるいは近代フランス文学における音声装置(フォノグラフ,電話)の表象 : ヴィリエ・ド・リラダンからコクトーまで

書誌事項

タイトル別名
  • シンタイ ナキゴエ,コエ ナキ シンタイ,アルイハ キンダイ フランス ブンガク ニ オケル オンセイ ソウチ(フォノグラフ,デンワ)ノ ヒョウショウ : ヴィリエ ・ ド ・ リラダン カラ コクトー マデ
  • La Voix sans corps, le corps sans voix ou la representation de l'appareil sonore dans la litterature francaise : de Villiers de l'Isle-Adam a Cocteau.
  • カラダ ナキ コエ コエ ナキ カラダ アルイハ キンダイ フランス ブンガク ニオケル オンセイ ソウチ フォノグラフ デンワ ノ ヒョウショウ : ヴィリエ ド リラダン カラ コクトー マデ

この論文をさがす

抄録

論文(Article)

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ