子どもを中心としたニーズアセスメントを地域で実践するために ―岡山県 「子どものための総合情報アセスメントシステム」 を事例として―

書誌事項

タイトル別名
  • A Wider Strategy for Research and Development Relating to Childcentered Needs Assessment : A Study of the Integrated Information Assessment System for Children in Okayama Prefecture
  • コドモ オ チュウシン ト シタ ニーズアセスメント オ チイキ デ ジッセン スル タメニ : オカヤマケン 「 コドモ ノ タメ ノ ソウゴウ ジョウホウ アセスメント システム 」 オ ジレイ ト シテ

この論文をさがす

説明

本稿では,岡山県における「子どものための総合情報アセスメントシステム」の開発に関する一連の事例を検討し,その到達点と課題を整理する。事例検討を通して,子どもを保護し福祉を向上するための政策を整備し,効果的に運用していくためのポイントを明らかにすることを目的とする。岡山県の公式発表資料,児童福祉関係検討会・研究会資料,専門職へのアンケート調査結果等の資料から事例を作成し検討した結果,子どものニーズアセスメントを地域で実践するためのシステム開発を通じて,①根拠に基づく実践のための政策と研究,②学習を支える組織文化が創られていったことが明らかとなった。今後は,専門職のみならず,子ども・家族・地域の参加を推進し,子ども中心の社会を実現するための一つの手立てとして,岡山県において「子どものための総合情報アセスメントシステム」が活用されていくことが期待される。

収録刊行物

  • 中国学園紀要

    中国学園紀要 11 155-162, 2012-06-16

    中国学園大学/中国短期大学

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ