社会構築主義におけるOG問題とリベンジ嘘つきのパラドクスとの対応関係
書誌事項
- タイトル別名
-
- シャカイ コウチク シュギ ニ オケル OG モンダイ ト リベンジ ウソツキ ノ パラドクス ト ノ タイオウ カンケイ
- The correspondence of ontological gerrymandering to Revenge of the liar paradox
この論文をさがす
説明
本稿では、嘘つきのパラドクスを巡る「リベンジ嘘つきのパラドクス」の議論を踏まえ、「リベンジOG」という補助線を取り出すことでOG 問題と嘘つきのパラドクスの対応関係を指摘する。この対応関係を踏まえることでOG問題を巡る議論の地平を捉えなおすことができる。
This paper aimes to show the correspondence of series of studies on ontological gerrymandering to studies on "revenge of the liar" by introduction of "revenge OG." "Revenge OG" sorts out the future points for discussion on ontological gerrymandering.
収録刊行物
-
- 関西大学社会学部紀要
-
関西大学社会学部紀要 49 (2), 141-160, 2018-03-31
関西大学社会学部
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001202913060736
-
- NII論文ID
- 120006464576
-
- NII書誌ID
- AN00046982
-
- ISSN
- 02876817
-
- HANDLE
- 10112/13358
-
- NDL書誌ID
- 029012686
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles