イレウスで発症した静脈硬化性大腸炎の 1 例

書誌事項

タイトル別名
  • イレウス デ ハッショウシタ ジョウミャク コウカセイ ダイチョウエン ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

application/pdf

症例は 51 歳, 男性. 腹痛, 嘔吐を主訴に受診し, イレウスと診断した. 腹部単純 X 線写真で上行結腸の短軸方向に走る石灰化と, 腹部 CT では上行結腸から横行結腸まで石灰化を伴う壁肥厚を認め, 腸間膜付着側に線状, 結節状の石灰化を認めた. 注腸造影では上行結腸から横行結腸までの壁の硬化を認めた. 大腸内視鏡所見では上行結腸から横行結腸にかけ粘膜面は暗青紫色で, 糜爛, 不整型の潰瘍も散在していた. また, 静脈と思われる血管拡張像も認められた. また, 回腸末端の粘膜面にも糜爛が散在していた. 病理所見では粘膜固有層内の細~小動静脈群に高度な硝子様肥厚による狭窄, 閉塞や石灰化を認め, 静脈硬化性大腸炎と診断された. 経過は順調で, 現在, 外来通院中である.

収録刊行物

  • 三重医学

    三重医学 51 (1-4), 9-13, 2008-03-25

    三重大学医学部

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ