土壌環境に導入された微生物の生残性を規制する要因

Bibliographic Information

Other Title
  • ドジョウ カンキョウ ニ ドウニュウ サレタ ビセイブツ ノ セイザンセイ オ

Search this article

Abstract

application/pdf

Environmental release of beneficial microorganisms, including genetically engineered ones, is a matter of concern in the field of bioremediation and improvement of crop production. Factors affecting survival and death of the microorganisms introduced into the environment, such as soil ecosystem, must be clarified to obtain effectively and safely the expected function of the microorganisms. Generally, microorganisms introduced into soil environment docrease in number with time, the decrease is mainly caused by the predatory activity of soil protozoa. Indigenous soil microorganisms survive for a long period in the microhabitats where they are protected against the attack of grazing protozoa. The artificial microhabitats, such as Microporous Glass and bentonite, offer protective microhabitats for the bacterium and are useful to increase the survival of bacterial inocula into soil. The pre‐culture condition of bacterial inocula also affects their survival in soil. Starvatioh treatment of the bacterial cells prior to inoculation improves their survival. This information must be considered when utilizing beneficial microorganisms in soil environments.

環境汚染物質の浄化や作物生産向上の目的で,有用微生物を自然環境に放出利用する試みが盛んになりつつあ る。その際に,目的とする機能を効果的,かつ安全に機能させるためには放出微生物の生残・死滅を規制する要因を明らかにしておく必要がある。一般に土壌に導入された微生物の菌数は時間の経過と共に減少する。これは主として土壌に生息する原生動物により接種菌体が捕食されることによる。土壌に元来存在する土着微生物は原生動物の捕食から逃れるための微視的生残部位(マイク ロハビタット)を獲得しており,長期間の生残が可能である。多孔質ガラスやベントナイトなどの人工的なマク ロハビタットを利用することにより接種菌の生残性を高めることが可能である。また,接種菌の前培養条件は土 壌中での生残性に影響する。例えば接種前に飢餓処理された細胞は土壌中での生残性が高まる。これらの知見は 土壌環境における微生物の有効利用に際して有益であろう。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top