三島由紀夫『仮面の告白』という表象をめぐって ― 1950年前後の男性同性愛表象に関する考察 ―
書誌事項
- タイトル別名
-
- Reconsidering Yukio Mishima's Confessions of a Mask as Representation: A Study of Representations of Homosexuality from 1949 to 1954
この論文をさがす
説明
本論文は、終戦後の1949 年から1954 年にかけての約五年間における男性同性愛言説の様相、および、それと連動する社会現象を追いながら、この期間における三島由紀夫『仮面の告白』(1949 年)の同性愛モチーフの表象の変容を論じるものである。本作は、現在にいたるまで、近代日本で初めて本格的に同性愛を描いたエポックメイキングな同性愛小説として表象している。だが刊行当初、文芸評論家たちはその同性愛モチーフに一様に無関心であり、一方で、一般読者のなかには好奇心を抱くものも少なくなかった。この相反する反応の共存には、当時の同性愛言説の少なさや異性愛イデオロギーの浸透が背景としてある。そして1951 年、三島の第二の同性愛小説『禁色』が同性愛の社会現象化をひき起こすと、文壇もまた同性愛モチーフに関心を寄せるようになり、三島文学の源泉として『仮面の告白』を遡及的に再評価しはじめる。以上のことから、現在の『仮面の告白』という文学表象が、50年代以降になって再生産されていたものであることを明らかにした。
This paper discusses changes in the representations of homosexual motifs in Yukio Mishima's Confessions of a Mask (Kamen no Kokuhaku, 1949) by following relevant social phenomena and aspects of male homosexual discourses that circulated during the five-year period between 1949 and 1954. To this day, Confessions of a Mask is heralded as an epoch-making homosexual novel that is the first work in modern Japan to depict homosexual love in a realistic way. In 1949, when the work first appeared, however, literary critics were indifferent to this homosexual motif. Meanwhile general readers were curious. The coexistence of conflicting responses has as a backdrop the limited contemporary homosexual discourse and a pervasive heterosexual ideology. Then in 1951, when Mishima's Forbidden Colors (Kinjiki, 1951-1953) creates a homosexual social phenomenon, the literary establishment begins to pay attention to the homosexual motif and retroactively reevaluates Confessions of a Mask as the origin of Mishima's oeuvre. What I reveal through this paper is that the model for current literary interpretations of Confessions of a Mask\ emerges from a reproduced discourse that emerged in the1950s after Forbidden Colors appeared in print.
収録刊行物
-
- F-GENSジャーナル
-
F-GENSジャーナル 9 111-117, 2007-09
お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001202947497600
-
- NII論文ID
- 120000857855
-
- NII書誌ID
- AA11937020
-
- HANDLE
- 10083/3888
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles