ブリーフセラピーの包括的ストレングスTEBBモデルに基づく認知療法・認知行動療法的アプローチの試み : 現在・未来志向の認知づくり
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ブリーフセラピー ノ ホウカツテキ ストレングス TEBB モデル ニ モトズク ニンチ リョウホウ ・ ニンチ コウドウ リョウホウテキ アプローチ ノ ココロミ : ゲンザイ ・ ミライ シコウ ノ ニンチズクリ
- A cognitive/cognitive-behavioral approach of brief therapy : Building cognition on the basis of Tebb's present- and future-oriented comprehensive strengths model
Search this article
Description
ブリーフセラピー的認知療法・認知行動療法の一つであるストレングスTEBBモデルに基づくアプローチを開発した。ストレングスTEBBモデルでは,ストレングスな思考・情緒・行動・からだはつながっているとし包括的なアプローチを試みる。問題の外在化,ストレングスワードの外在化などを行うことで,クライエントさん独自のストレングス思考・情緒・行動・からだの感覚そのものの外在化を試みた。人が回復過程に用いるストレングス思考・情緒・行動のワードを見つけ,それらのワードからなるストレングスシートを作成し外在化する。こうすることで,現実思考⇒未来志向のみならず未来志向⇒現在思考へのアプローチが可能になった。
Journal
-
- Kurume University psychological research
-
Kurume University psychological research 11 23-34, 2012-03-31
久留米大学大学院心理学研究科
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001202949088768
-
- NII Article ID
- 120005704938
-
- NII Book ID
- AA11799812
-
- ISSN
- 13481029
-
- HANDLE
- 11316/420
-
- NDL BIB ID
- 023805332
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles