地震災害に関する実験教材の評価 : 児童向け科学体験イベントにおける実践から

書誌事項

タイトル別名
  • ジシン サイガイ ニ カンスル ジッケン キョウザイ ノ ヒョウカ : ジドウ ムケ カガク タイケン イベント ニ オケル ジッセン カラ
  • Evaluation of Some Experimental Teaching Materials on Earthquake Disaster : On the Basis of the Results of Science Exhibition for Elementary School Students

この論文をさがす

抄録

本研究では,地震やその災害に関する現象である断層・地層の摺曲形成,液状化現象についての実験教材の改良を図り,3回の児童向けの科学体験イベントにおける実践を経て,実験教材による児童の地震に関する現象についての認識の変化を明らかにし,これら実験教材の評価を行った.この結果,以下のことが明らかになった.断層・地層の摺曲形成実験では,摺曲形成について,適切な認識へと変化させることができた児童の割合は有意に高くなった.また液状化現象実験でも,実験後には正しい認識へと変化させることができた児童の割合は有意に高くなった

The authors evaluate some experimental teaching materials for earthquake lesson. Based on the results of the questionnaire research to students of elementary school, we conclude that the demonstration of formation of faults and folded layers and liquefaction can provide significantly increase in rate of the students who have right recognition on folding and liquefaction.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ