高校生はどんな天体に関心を持っているのか?-地学クラブ合同天文研修会での実践とその課題-

Bibliographic Information

Other Title
  • コウコウセイ ワ ドンナ テンタイ ニ カンシン オ モッテ イル ノ カ チガク クラブ ゴウドウ テンモン ケンシュウカイ デ ノ ジッセン ト ソノ カダイ
  • What Kind of Objects Are the High School Students Interested in? -Practices and those improvement of the Joint Astronomical Class for students of earth science club of high schools,Kagawa Prefecture-

Search this article

Description

高校生を対象にした天体観測指導改善の基礎資料とするために、香川県の高校地学クラブの合同天文研修会に参加した生徒を対象に、関心を持っている天体などに関するアンケート調査の分析を2000,2002,2006,2008年度実施分について行った。天文研修会で講演、天体観測活動などを指導したところ、学習した天体や天文現象について生徒の関心を高めることができた。一方、関心を持っている天体の種類は生徒によって様々であり、研修会後もその傾向は変わらない。このことから天文観測指導の計画作成にあたり、生徒の関心が多岐にわたっていることを念頭に置く必要がある。また、参加生徒の天体への関心は、調査時期の後半には低くなった傾向が見られた。関心の低い生徒には様々な天体を学習する機会を設けて、関心の幅を広げさせることが求められる。

The authers report the result of research using questionnaire on celestial bodies to the high school students who had participated in the joint astronomical classes of earth science club in Kagawa prefecture.These classes had been brought students growing interest in celestial bodies,and the interest is various kinds of bodies even though after the class.In case of instruction of astronomical observation,a teacher should take into account of it.The subject of the joint class is increasing the students' interest about heavenly objects.A teacher will require having more astronomical observation class for such students.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top