地域における戦争遺跡の複合的・総合的アーカイブと学習材としての活用 -秋田県を事例として-

書誌事項

タイトル別名
  • チイキ ニ オケル センソウ イセキ ノ フクゴウテキ ・ ソウゴウテキ アーカイブ ト ガクシュウザイ ト シテ ノ カツヨウ : アキタケン オ ジレイ ト シテ
  • Utilization as a complex and comprehensive archive of the war-related sites in the region and learning materials -Akita Prefecture as a case study-

この論文をさがす

抄録

本研究は,2009-2011年度の採択された科学研究費補助金基盤研究(C)「地域における戦争遺跡の複合的・総合的アーカイブと学習材としての活用」の総括の一部を報告するものである. 本研究では,2007・2008年度の報告を踏まえ,まず現在の全国における戦争遺跡について,特に文化庁を中心とした「近代化遺産総合調査」による取り組みを整理するともに,全国における戦争遺跡の指定・登録の現状とその類型的分析を試みた.さらに現在は文化財としての指定・登録が全くなされていない秋田県を事例として取り上げ,県下の戦争遺跡を抽出するとともにその類型的分析を行った.また,今回は戦争遺跡を活用した実践的取り組みとして,秋田大学における「社会科巡見」で取り組んでいる実践事例を紹介した.

This research is 2009-2011 Auxiliary gold research adopted in fiscal science research (C) in “utilization as a complex and comprehensive archive of the war-related sites in the region and learning materials” part of the summary report. In this study, 2007-2008 Modernization of legacy general survey based on the report of the fiscal year, first with cultural affairs especially about the war-related sites in the current national efforts to organize at least, tried to present the war-related sites in the country of registration and its typological analysis. More featured registered and designated as important cultural assets was not made at all now Akita Prefecture as an example, went to extract the war ruins of the prefecture with its typological analysis. Also introduced practices working in “social studies fieldwork” in Akita University as a pragmatic approach this time utilizing the war-related sites.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ