戦争体験「語り」の継承とアーカイブ(1) : 沖縄の取り組みを事例として

機関リポジトリ HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • センソウ タイケン 「 カタリ 」 ノ ケイショウ ト アーカイブ(1)オキナワ ノ トリクミ オ ジレイ ト シテ
  • Study about inheritance of telling war experience(1) : efforts of Okinawa as a case study

この論文をさがす

説明

本研究は、戦争体験「語り」の継承プログラムの調査・分析を踏まえて、その新たな継承カリキュラムを開発し、さらに具体的授業実践の構築を目指している。その内容として、まず全国の中でも戦争体験の「語り」の継承の先駆的地域である広島や長崎、沖縄を取り上げ、その継承プログラムの調査と分析を実施する。さらに、それを踏まえて、秋田県の土崎空襲・花岡事件を具体的事例として取り上げ、学校教育におけるカリキュラム開発を試みるとともに、具体的な授業実践の提起を考えている。なお、本稿は2012-2014年度で採択された科学研究費補助金基盤研究(C)「戦争体験『語り』の継承カリキュラムの開発と学習材としての活用」として取り組んでいるもので、その一部をまとめたものである。

Developed the new inheritance curriculum based on the investigation and analysis of the experience of war "talk" program in this study and further aim to construct a concrete practice. Hiroshima in first in the whole country as its content in a pioneering regional inheritance of telling the experience of war, Nagasaki, Okinawa, to conduct study on the inherited program. Also featured in Hanaoka incident, during a Raid in Tsuchizaki, Akita Prefecture as case studies based on it, thinks concrete teaching practice of trying in school curriculum development, as well as. This paper is working as leverage as the war experience 'narrative' inheritance curriculum development and learning materials for scientific research and research were adopted in fiscal year 2012-2014 (C), is a collection of some of the paper.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ