<Article>Two Types of Description of Private Space in the Taisyo-era Literature: Through comparison study of "house novels" of Inagaqui Tarupho and Haruo Sato

HANDLE Web Site Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • <論文>大正期文学における私秘的空間への<眼差し>の二相: 稲垣足穂と佐藤春夫、二人の<家>小説の比較を中心に
  • 大正期文学における私秘的空間への〈眼差し〉の二相 : 稲垣足穂と佐藤春夫、二人の〈家〉小説の比較を中心に
  • タイショウキ ブンガク ニ オケル シヒテキ クウカン エ ノ 〈 マナザシ 〉 ノ ニソウ : イナガキ ソク ホ ト サトウ ハルオ 、 フタリ ノ 〈 イエ 〉 ショウセツ ノ ヒカク オ チュウシン ニ

Search this article

Journal

  • Between/Becoming

    Between/Becoming 4 8-27, 2014-03-21

    あいだ哲学会(京都大学大学院人間・環境学研究科篠原資明研究室)

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top