知床半島の小河川におけるオショロコマSalvelinus malma malmaの栄養状態の季節変化

書誌事項

タイトル別名
  • Seasonal Changes in the Nutritive Conditions of Dolly Varden, Salvelinus malma malma, in a River of Shiretoko Peninsula, Hokkaido, Northern Japan
  • シレトコハントウ ノ ショウカセン ニ オケル オショロコマ SALVELINUS MALMA MALMA ノ エイヨウジョウタイ ノ キセツヘンカ

この論文をさがす

抄録

オショロコマの栄養状態を,主として体栄養成分の季節変化から明らかにするために,北海道東部知床半島の小河川で採捕したものを試料とし,肝臓及び筋肉中の脂質,核酸,タンパク質などの含量を測定した。タンパク質含量とタンパク質/DNA比を除く指標は5月から8月にかけ減少し,9月に一時増加し,10月には再び減少する傾向が見られた。これらの変動は夏季における高水温が影響していると思われた。また,9月の一時の回復と,10月に脂質含量が2群に分かれた要因は,カラフトマス卵の飽食とスモルト化に関連する生理的な変化と思われた。

Seasonal changes in the nutritive elements of stream-dwelling Dolly Varden were investigated in the Pereke River in Shiretoko Peninsula, eastern Hokkaido, Japan. Chemical analyses were carried out on the indicators to the nutritive condition such as triglyceride, phospholipid, DNA, RNA and protein. Most of the indicator elements decreased from May to August except protein and protein/DNA ratio, with temporary increase in September and decrease in October. Such fluctuations suggest the innutritious effect of high water temperature in summer. These conditions temporarily recovered in September, but the lipid contents devised to two groups toward October. It would be engorging with feeding of the pink salmon eggs, and changes on the physiological effect concerned smoltification.

E

5

KJ00004867527

論文

Article

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ