少年警察の目指すもの : 京都府における少年の健全育成に向けての取組

書誌事項

タイトル別名
  • What are the Police Trying to Do for Juveniles?: Measures to Promote Maturity of Minors in Kyoto Prefecture
  • 基調講演 少年警察の目指すもの : 京都府における少年の健全育成に向けての取組
  • キチョウ コウエン ショウネン ケイサツ ノ メザス モノ : キョウトフ ニ オケル ショウネン ノ ケンゼン イクセイ ニ ムケテ ノ トリクミ

この論文をさがす

抄録

1 白球が繋いだ絆(西京警察署の取組事例) 2 少年警察活動とは 3 京都府の少年非行情勢 4 京都府警察が取り組む少年非行防止対策「三本の矢」  (1)「非行防止教室」の拡大????充実  (2) 地域と連携した「非行防止対策チーム」の活動の活性化  (3) 手を差し伸べる「立ち直り支援」の積極的な推進 5 少年非行防止対策「三本の矢」に加えて  (1) 触法少年対策  (2) 効果的な街頭補導活動の推進 6 非行少年を生まない社会づくりの推進

7

KJ00009303159

P

基調講演

Symposium Keynote Address

収録刊行物

  • 社会安全・警察学

    社会安全・警察学 1 51-58, 2014-06

    京都 : 京都産業大学社会安全・警察学研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ