いじめを監視強化によってなくそうというのか : 我々に「原罪」はないのか

書誌事項

タイトル別名
  • Can bullies be vanished by fortifying surveillance? : don't we have "the Original Sin"?
  • イジメ オ カンシ キョウカ ニヨッテ ナクソウ ト イウノカ : ワレワレ ニ ゲンザイ ワ ナイノカ

この論文をさがす

抄録

application/pdf

平成18年11月29日に政府の教育再生会議有識者一同の名で出された「いじめ問題への緊急提言-教育関係者,国民に向けて」のもっている問題性,限界性について,2つの視点から検討を行った。ひとつが中井の「孤立化」「無力化」「透明化」の3段階論における「標的化」の視点であり,いまひとつが民俗学等における「ケガレ」思想の視点である。これらの視点からみたとき,「緊急提言」のもつ監視強化的性質が,逆効果をもたらす可能性があることを指摘した。さらに,それらの問題に深層から向き合うために,日本神話における「ケガレ忌避による原母封印」への着眼が必要ではないかと提起した。

福岡教育大学心理教育相談研究

Bulletin of school psychology and counseling

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ