スイスの温泉地バーデンのマッサージ・手技療法・補完代替医療

書誌事項

タイトル別名
  • Massage, Manual Therapy, and Complementary and Alternative Medicine in Baden, a Swiss Hot Spring Town
  • スイス ノ オンセンチ バーデン ノ マッサージ ・ シュギ リョウホウ ・ ホカン ダイタイ イリョウ

この論文をさがす

抄録

2013年12月11日、スイスの温泉地バーデンを訪ねた。19の源泉があり、46.5度、pH6.43の硫黄泉で飲泉療法、入浴療法の両方に使用されている。ホテル内温泉入浴施設にはマッサージ室があり、医療マッサージ、リラクセーションマッサージ、美容マッサージなど多種多様な施術が行われていた。<BR>  文献によれば、スイス国民の約半数が補完代替医療を行う病院を好み、病院内では、鍼治療や手技療法、マッサージが多く行われているという。バーデン医療センターでは、医療部門とセラピー部門があり、医師が行う手技(用手)医学 manuelle Medizin、理学療法士 Physiotherapeutenや医療マッサージ師 medizinische Masseureが行うさまざまな理学(物理)療法 Physiotherapie(手技(用手)療法 manuelle Therapie、funktionelle Bewegungslehre、バイオメカニックス分析、呼吸療法、固有受容器神経筋促通法、電気療法・超音波療法などを含む)やマッサージ(クラシックマッサージ、マニピュレーティヴマッサージ、リフレクソロジー、結合織マッサージ、リンパドレナージュ、ファンゴなどを含む)が行われていた。<BR>  以上のように、スイスドイツ語圏のマッサージ・手技(用手)療法は、解剖学的組織別・物理的刺激別に系統的に分類され、それぞれ別名で記されていた。一方、日本の手技療法であるあん摩療法は、対象者の心身の状態に応じて施術を行う、いわば患者の主観に寄り添う療法であり、東洋医学の特色である全身的で個別的な色彩が強い。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ