映像作品を利用した構成主義に基づく授業デザイン

書誌事項

タイトル別名
  • エイゾウ サクヒン オ リヨウ シタ コウセイ シュギ ニ モトズク ジュギョウ デザイン

この論文をさがす

抄録

言語教育において、映画、TV ドラマ、アニメといった映像作品は現在、様々に利用がされている。映像作品を使った授業全般のイメージ、また学習者と教師の持つイメージ、言い換えればそれぞれの教育観(学習観)というビリーフが、その活用の在り方に影響を及ぼしている。本稿は映像作品の教材としての価値を広く考え、さらに構成主義的な学習環境のデザインや授業デザインをもとに、映像作品を利用した授業を企画・実践していくことを提案する。この実践によって教師がデザイナーとなって学習者と協力し、教材と対話しながら授業を作り上げることの可能性を示唆する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ