ジョブディスクリプションから見るInstitutional Researcherに必要な能力及び経験の考察

書誌事項

タイトル別名
  • ジョブディスクリプション カラ ミル Institutional Researcher ニ ヒツヨウ ナ ノウリョク オヨビ ケイケン ノ コウサツ
  • The job description survey for analyzing experiences, knowledge and skills of institutional researcher in the U.S. higher education institutions

この論文をさがす

抄録

我が国において近年進む大学改革の中で,大学職員の高度専門職化は一つの重要課題となっている。特に,18歳人口減少社会を迎え,厳しい大学運営を迫られる現状においては,経営資源の有効化や,的確な大学経営判断が欠かせなくなっている。そのような中,データ分析や経営判断のための情報を集めるInstitutional Research(IR)は,様々な職種の中でも大きな注目を集めている。すでに,日本の一部大学にも広がっているが,必ずしもその形は一様でなく,全体的な定着に至るにはまだ課題もある。本論では,IRを早くから導入し,高度専門職化を進めてきたアメリカの事例から,大規模な大学の教職員の公募サイトであるHigherEdJobsを利用し,客観的な情報からIRを適切に運用するために求められる経験や能力を考察する。

Professional development for the college and university’s staff is to be one of the vital issues in the recent university reform movement in Japan. Japanese higher education institutions face unfavorable financial conditions due to the decreasing 18 years old population. That make colleges and universities having management perspective for utilizing managerial resources and appropriate descion making in their management. Institutional Research (IR) is seen important work in the university administration and penetrate to Japanese higher education gradually. This study aim to point out the experiences, knowledge and skills of Institutional researcher through analyzing job description on recruiting website in U.S. as an advance case of IR.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ