パフォーマンス空間の生成 : サン・フェルミン祭を事例として

書誌事項

タイトル別名
  • シリョウ パフォーマンス クウカン ノ セイセイ サン フェルミンサイ オ ジレイ ト シテ
  • Phenomena of the space of performance : a case study of San Fermin Festival
  • パフォーマンス クウカン ノ セイセイ : サン フェルミン サイ オ ジレイ トシテ

この論文をさがす

説明

パンプローナ市で毎年7月6日から7月14日まで実施されるサン・フェルミン祭は、守護聖人を敬う地域的な祝祭儀礼である。現代では、世界的に有名になり、伝統的なものばかりでなく、現代的なプログラムも増えている。こうした中で祭りの本質と言えるものが、エンシエロ(牛追い)、祝日の行列そしてヒガンテスとその仲間のパフォーマンスであり、そこにはこの都市固有の伝統的な文化が表されている。特に、サン・フェルミン祭では老若男女が皆、全身白い服装をして首に赤いスカーフを巻くという戦後から定着してきた仮装に特徴がある(以下、略)

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ