イギリスのCAT(代替技術研究所)とコミュニティの持続的開発

書誌事項

タイトル別名
  • イギリス ノ CAT ダイタイ ギジュツ ケンキュウジョ ト コミュニティ ノ ジゾクテキ カイハツ
  • The Activity & Process of CAT(Center for Alternative Technology)and Sustainable Development of Community

この論文をさがす

抄録

地域の生活や経済の発展と環境負荷を減らす持続可能社会の方向を、産業と技術、コミュニティの連関を、イギリスのCAT(代替技術研究所)の発展過程の事例から考察する。CAT は当初採石場跡地に自給自足の理想をめざして開始されたが、エコビレッジ計画では不可能であると判明し、環境ビジターセンターとして多数の訪問客を受け入れることで、組織運営と地域への経済的、社会的、文化的影響を及ぼした。中間技術から高度なエコテクノロジーの開発は地域に企業を生み、行政や地元企業、NGO の共同組織は社会事業体として成功している。住民による風力発電会社等で地域共同体内のつながりを強化した。

I study for lifestyle and economic development of community to sustainable society in the relation between industry, technology and community from the process of CAT (Center for Alternative Technology) in England. CAT started for self-sufficiency at a disused quarry in 1974, but now CAT receives many tourists to the ecological visitor center. So CAT is many good influences on economy, society and culture at region.

identifier:http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/handle/11173/393

収録刊行物

  • 現代社会研究

    現代社会研究 9 167-179, 2006-12-26

    京都女子大学現代社会学部

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ