Coomassie brilliant blue G250 色素結合法による高感度タンパク質定量法

書誌事項

タイトル別名
  • Coomassie brilliant blue G250 dye-binding microassay for protein

この論文をさがす

説明

Coomassie brilliant blue G-250 (CBB)を用いてタンパク質定量用高感度試薬の調製を試みた。まず、Bradford reagent (0.01%(w/v) CBB-4.75%(v/v)エタノール-8.5%(w/v)リン酸)を使用し、Bradford (1976)の高感度発色系(0.1mLタンパク質溶液、1mL Bradford reagent)によってBSA(0-9μg)を標準物質として用いてBradford法を検証した。Bradford reagent (Bradford 1976)は、調製直後から経日保存中にCBB沈殿を生じ、使用する度毎にろ過操作を必要とし、従ってその度に標準曲線作成実験を行わなければならず、実験操作上煩雑で、この欠点はBradford reagent に改良を加えても解決できなかった。そこで、保存中にCBB沈殿を生じず、安定なCBB reagentの調製を試み、充分使用に耐えるCBB reagentを開発した。CBB reagentの濃度は、0.025%(w/v) CBB-12.5%(v/v)メタノール-70.83%(w/v)リン酸である。CBBによるタンパク質の発色系は、0.8mLタンパク質溶液(0-9μg protein)、0.2mL CBB reagentで行った。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ