トマト水耕栽培におけるリン栄養状態とリンの昼夜間吸収(農学部門)

書誌事項

タイトル別名
  • トマト水耕栽培におけるリン栄養状態とリンの昼夜間吸収
  • トマト スイコウ サイバイ ニ オケル リン エイヨウ ジョウタイ ト リン
  • Relationship of phosphate uptake and nutrient status of tomato grown in water culture (Agriculture)

この論文をさがす

抄録

トマトをリン欠如培養液で15日間水耕栽培した後, 園試処方50%濃度液を基本とした完全培養液に移し, リンの昼間及び夜間吸収量を測定した。リン濃度2me/lの園試処方50%濃度液に移した場合, それまでリン濃度2me/lの園試処方50%濃度液で栽培されてきたものに比べリン吸収の増加が顕著に認められた。その増加の程度は, 昼間より夜間で大きく, リンの夜間吸収率が高くなった。一方, リン濃度8me/lに変更した園試処方50%濃度液に移した場合, リン吸収量は増加したが, 夜間吸収の増加程度はリン濃度2me/lの園試処方50%濃度液の場合に比べて小さく, リン夜間吸収率はそれまで園処方50%濃度液で栽培されてきたものと差がなかった。硝酸態窒素, カリウム, カルシウムをそれぞれ欠如させた培養液でトマトを一定期間水耕栽培した後, 園試処方50%濃度液に移し昼夜間の養水分吸収量を測定し, リン以外の養分の吸収がリンの昼夜間吸収に対していかなる影響を及ぼすか調査した。完全培養液である園試処方50%濃度液に移された後の欠如された養分の吸収増加は, 硝酸態窒素において顕著であり, その結果としてリン吸収が抑制された。その影響は夜間において大きかった。カリウム, カルシウム欠如培養液で栽培された場合, 完全培養液に移された後のリン吸収は抑制されなかった。リンの夜間吸収率にも大きな変化はなかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ