大分県姫島村における魚味噌加工業の進展とサービスラーニング : 経営コンサルティングに焦点を当てたNPO自分戦略デザイン大学の実践

書誌事項

タイトル別名
  • Development in the Industry of Fish-Miso in the Region of Himeshima Village in Oita Prefecture : Through our Practice Focusing on Management Consulting by NPO Self Strategy Design University

この論文をさがす

抄録

大分県の北東部、国東半島の沖合の瀬戸内海に姫島という離島がある。「一島一市町村型」のこの姫島村で行われている「さかな味噌」の加工業がここ数年マスコミで取り上げられ、話題を呼んでいる。離島という隔絶性が高く、安定的な原料調達や販路開拓、雇用の確保が難しい条件下で、食品製造業を軌道に乗せるのは容易ではない。しかし姫島では漁村の女性を中心とした組織が設立され、魚味噌加工を軌道に乗せている。筆者らは、この姫島における魚味噌加工業に着目、進展過程や特長の調査研究を継続してきた。また、この蓄積をベースとして二〇〇七年度から大分県立芸術文化短期大学(以下、芸文短大と略記)の教育カリキュラムにおいて採用されている「サービスラーニング」①として、学生による魚味噌加工業者に対するマーケティング提案を実施した。本稿はその記録である。

This paper is case study of “Service Learning” located in Hime Island, northern part of Oita prefecture. This Hime island is recently very much being gazed at after mass media introduced its community business “Fish Miso”industory. It’s not easy to keep running food manufacture business especially due to environment of island [to find stable ingredients, to expand sales, to ensure stable manpower]. However in this Hime island “Fish Miso” industry has been launched and run by an organization established by resident ladies. Our students have been practiced arketing proposal as a Serviced Learning.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ