平和教育学への予備的考察(2) : 「平和教育批判」論の批判的検討

書誌事項

タイトル別名
  • ヘイワ キョウイクガク エ ノ ヨビテキ コウサツ 2 ヘイワ キョウイク ヒハン ロン ノ ヒハンテキ ケントウ
  • Preliminary considerations of "A peace education study"(2): Critical Examination of "Peace education criticism"

この論文をさがす

抄録

Peace education in Japan has amassed a wealth of knowledge about practice and theory in the study of war and the pacifism in the constitution. However, in the 1990's, there were criticisms denying this wealth of knowledge from conservative groups, and criticisms that tried to overcome weaknesses in evaluating the meaning of this knowledge from liberal groups. In the 2000's, a “new peace education" was promoted by the liberal side. However, their criticisms were inaccurate and did not carefully examine the accumulated knowledge and relied on their own experience and intuition.

In this paper, Shiro Takahashi's opinion is examined as representing the conservative view, and Rikiya Adachi's as representing the liberal view of the “new peace education". I point out that both views resemble each other closely in essence and discuss the danger of peace education arguments that disregard the accumulation of knowledge and pedagogy. The following four points emerged as topics in the study of peace education study: 1. Examination of the practice and theory of peace education. 2. Clarification of identity and global structure of peace education. 3. Development of a methodology for peace education. 4. Establishment of peace education theory based on pedagogy.

日本の平和教育は、戦争に関する学習や憲法の平和主義に依拠する学習などを中心に豊富な実践と理論を蓄積してきた。しかし、1990年代頃から、これまでの平和教育に対して、そうした蓄積自体を否定しようとする「保守派」からの批判と、蓄積の意義は認めつつもそこにはらまれている弱点を克服しようとする「リベラル派」からの批判が展開してきた。ところが、2000年代にはいると、「リベラル派」からの批判のなかに、蓄積を丁寧に検討せず、自らの経験と直感のみに頼ったずさんな平和教育批判が「新しい平和教育」を掲げて多く見られるようになった。本論文では、「保守派」の議論として高橋史郎のものを、「リベラル派」のうち「新しい平和教育」を標榜する議論として足立力也のものを検討することで、この両者が本質において酷似している点を指摘し、実践と理論の蓄積と教育学的知見を無視した平和教育論の危うさを論じた。こうした検討の結果、「平和教育学」の研究課題として、①これまでの平和教育の実践と理論の総括、②平和教育の固有性と全体構造の解明、③平和教育の方法論の精緻化、④教育学的知見を踏まえた理論構築の4点をあげ、これらに対する筆者の構想を示した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ