現代美術家との協働による知的障害者の造形活動 : 「この惑星に生まれて-今村源+三嶽伊紗+アート・メッセンジャー」展

書誌事項

タイトル別名
  • ゲンダイ ビジュツカ ト ノ キョウドウ ニ ヨル チテキ ショウガイシャ ノ ゾウケイ カツドウ : 「 コノ ワクセイ(ホシ)ニ ウマレテ : イマムラ ゲン+サンダケイシャ+アート ・ メッセンジャー 」 テン
  • Figurative/creative actions of mentally challenged people with contemporary artists : “Born on this planet - Hajime Imamura+Isa Mitake+Art Messengers”

この論文をさがす

抄録

知的な障害を持つ人たちが,同時代の美術家と協働して作品を制作することを通して,美術の世界に分け入り,その制作の厳しさや愉しさを味わうことができた事例を紹介する。美術家の指導の下で参加者たちが担ったのは,豊かな表情を持つ圧倒的な量のディテールを制作することだった。展覧会までの日々を創作活動に費やした彼らが得たものは,美術家への敬意と信頼と,自分の存在や手仕事が必要とされる喜びだったかもしれない。そして,そのことを,展覧会を通じて素直に観者に伝えるメッセンジャーとしての役割を果たすことで,彼らは堂々とアートの世界に居場所を得ることができたのではないだろうか。 この惑星に生まれて, 頭上には,いつも果てしない空があり, この惑星に生まれて, 同じ刻を生きる,たくさんのいのちがあることを知った。   この惑星に生まれて, 自分の夢を持ち,それを育てる苦しさと喜びを味わい, この惑星に生まれて, 人の手や心が創り出す表現の愉しさや美しさを知った。   私たちは一人でも多くの人たちに 自分たちが知り得たことを伝えたい。

Through the workshops and temporary exhibition with contemporary artists, the mentally challenged people could get confidence and the place of their own in the fine contemporary art. They are able to show their experiences of creative/figurative activities and fun of contemporary art not as artists, but as art messengers.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ