話者認証を用いたX Window施錠システムxvlock -開発とその評価

書誌事項

タイトル別名
  • ワシャ ニンショウ オ モチイタ X Window セジョウ システム xvl
  • Speaker Verification Applied to xvlock in X Window Lock System - Development and Its Evaluation
  • 精密保護

この論文をさがす

抄録

音声波に含まれる個人性情報を用いて発話者の認識を行う話者認識技術は個人認証の手段として使用可能である.本論文では話者認証を用いたコンピュータアクセスコントロールを行うソフトウェアxvlockを開発し,その評価実験結果について述べる.xvlockは,UNIXのX Window Systemにおけるパスワードを鍵にした施錠システムの上に構築されており,パスワード認証が正常終了した後に,話者認証による個人認証を行う.SunOS Release4.1.3_U1(S?4/IX)に実装し,さらに評価のための話者認証実験を行った.8bit μ law標本化周波数8kHzの低品質な入力音声に対して,93.9%の高い認証率を得た.環境の違いを吸収するための環境変数の導入によってxvlockは優れた汎用性を持ち,他のUNIX系のコンピュータシステムへの移植が可能である.

The speaker can be recognized using the individual features included in each voice wave.It is called the speaker recognition,which can be applied as a means of an individual verification.This paper develops a software system named "xvlock"which can manage computer access by the speaker recognition technique,and also describes the outline of xvlock and the performance evaluation.The implementation and the experiments did only one standard platform,but xvlock can be applied to the other platforms because of less platform dependency.The For low quality input voice(8bit μ law,sampling rate:8kHz)implemented xvlock achieved 93.9% verification rate.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (11)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ