条件表現による日本語マニュアル文のゼロ主語同定

書誌事項

タイトル別名
  • ジョウケン ヒョウゲン ニヨル ニホンゴ マニュアル ブン ノ ゼロ シュゴ
  • Zero Pronoun Resolution for Japanese Manuals by Pragmatic Constraints of Japanese Conditionals
  • 自然言語処理

この論文をさがす

抄録

本論文では,マニュアル文中における条件表現の語用論的性質を用いて,ゼロ主語を同定する手法について検討を行う.これまで研究を行った結果“「と」文と「れば」文の後件は利用者の意志的動作を表さない”,“「たら」文と「なら」文の後件は利用者の意志的動作しか表さない”という制約およびデフォルト規則が得られた.動作の意志性は各動詞に結び付く情報であるが,我々はIPAL動詞辞書を用いてこの情報を得ている.しかし,IPAL動詞辞書を使うにあたっては各項目の多義性についてどのように扱うかという問題がある.そこで,意志用法を持つ動詞は意志性ありとするというデフォルトを設けて,これが有効に働くことを確認した.また,この手法に基づきゼロ主語同定システムを構築しマニュアル文中の条件表現に制約の適用を行った結果,計算機上でもこれらの制約を有効に利用することが可能であるということを確認した.

In this paper,we study a method of the zero pronoun resolution which uses pragmatic properties of Japanese conditionals.We have obtained the following pattern of usage in our related works:"In a complex sentence with the connective particle TO or REBA,the matrix clause does not express user's volitional action","In a complex sentence with the connective particle TARA or NARA,the matrix clause expresses only user's volitional action."We use the IPAL verb dictionary in order to obtain the information of volitionality which is attached to each verb entry.However we have to treat the problem of ambiguity of entries.In order to deal with the problem,we propose the default rule that the verbs which can be used for volitional actions express volitional actions even if it can be also used for non-volitional actions.We built a system based on our method.With our system,we examine Japanese manual sentences,and we confirmed that the default rule works effectively.

収録刊行物

参考文献 (10)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ