ニュースダイジェスト作成のためのニュースの重要度算出手法とその評価

書誌事項

タイトル別名
  • ニュースダイジェスト サクセイ ノ タメ ノ ニュース ノ ジュウヨウド サンシュツ シュホウ ト ソノ ヒョウカ
  • Proposal and Evaluation of a Method for Calculating News Value for Creating News Digest

この論文をさがす

抄録

近年,放送のデジタル化と多チャネル化により日々大量のニュースが発信されるようになった.また,視聴者の嗜好や視聴形態は多様化しているため,関心のあるニュースや必要な情報だけを短時間で視聴するといった個人に適合した視聴方法に対する要望が高まってきた.このような要望に応えるため,筆者らは受信機側で複数のニュース番組から必要なストーリのみを抽出して適切な順序に並べるダイジェスト作成システムを構築している.従来のダイジェスト作成システムでは,ユーザの嗜好をより正確に学習することや,よりユーザの嗜好に合ったストーリを抽出することなどが主なテーマであった.しかし,ユーザの嗜好に合ったニュースを提示するだけでは,ユーザは現在話題となっている情報や緊急情報などの重要なニュースを見逃してしまう恐れがある.そこで本研究では,ニュースダイジェストを作成するにあたりニュースの重要性を考慮できるよう,ニュースの送出状況により受信機側でニュースの重要度を算出する手法を提案する.また,実際に放送局のニュース編集責任者としての経験を有する者が判定する重要度と比較することで,本手法の妥当性を評価する.

In recent years, due to the digitalisation of broadcast and the increase of broadcast channels, the number of news delivered to users has multiplied more and more. Additionally, the user's preference and their demand for specific ways to view news programs, such as short-viewing of only necessary news, have been diversifying. Therefore, authors are constructing a news digest system extracting only necessary news stories from some news programs and laying out them in the order of their necessity. The previous works of creating digests have mainly dealt with estimating the user's preference accurately, and extracting the stories adapting to the user's preference correctly. However, if the users are provided only the news stories adapting to their preferences, they might miss the important information such as hot topics and emergency news. Consequently, we propose a method of calculating news value using broadcasting states of news stories for creating news digests. This paper also evaluates the method by comparing the values which the system calculates to those which the executive editors of news programs judge.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ