Winnyネットワークにおけるクラスタリングを用いたインデックスポイゾニングシステムの実装と評価

書誌事項

タイトル別名
  • Implementation and Evaluation of Index Poisoning Method Using the Clustering for Winny Network

この論文をさがす

抄録

現在,P2Pファイル共有ネットワークが世界中で利用されている.しかし,その多くはファイルの流通制御を持たないため,著作権侵害ファイルの流通やコンピュータウイルスによる個人情報の流出などが社会問題となっている.その解決策としてインデックスポイゾニングと呼ばれるファイル流通制御方式が研究されている.しかし,P2Pファイル共有ネットワークへインデックスポイゾニングを適用する際に,トラフィックの増大やインデックスの汚染などの問題が発生することが確認されている.そこで本論文では,ファイルの流通制御を低下させることなく,それらの問題を解決する手法として,P2Pファイル共有でのクラスタリングに着目して,重点的なポイゾニング機能を提案することで従来手法を改善し,その一部をWinnyネットワーク向けに実装することで,提案手法の有効性を評価する.

Nowadays, P2P file sharing network is used all over the world. However, there are social problems such as illegal distribution of copyright infringement or the leakage of personal information due to the computer virus because it does not have the control function for the file distribution. As a solution for those issues, the control method called Index Poisoning has been studying. However, some problems such as pollution in network index and increment the control traffic have been reported when the Index Poisoning apply to P2P file sharing network. In this paper, we propose a method that implements the dynamic clustering to limit range of Index Poisoning for solving those problems with keeping the control function effective, and we evaluate the effectivity of our proposed method by implementing to the Winny network.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050001337906973312
  • NII論文ID
    170000130796
  • NII書誌ID
    AN00116647
  • ISSN
    18827764
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00146625/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ