デジタル時代の公共放送論 Part2 : BBCとNHKとの比較から

説明

type:text

日本放送協会(NHK)と英国放送協会(以下 BBC)は,同じ公共放送として,受信料制度,広告放送の禁止(世界の国営・公共放送は一部広告を財源とするものもある),民放との共存など,共通の基盤がある.両者を比較することは,デジタル時代の公共放送の置かれた立場をより鮮明にしよう.通信・放送の在り方に関する懇談会の松原聡座長は,記者会見で「民放が発達した日本と公共放送中心の英国では位置づけが違う」と述べたが,B Sky B のルパード・マードック氏が聞いたら何というだろうか?

収録刊行物

  • IT News Letter

    IT News Letter 2 (3), 5-6, 2006-01-01

    文教大学大学院情報学研究科

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050001338028072704
  • NII論文ID
    120006421683
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1351/00005976/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ