アメリカ・カリフォルニア州の統合的水管理への挑戦 : CALFEDベイ・デルタ計画

書誌事項

タイトル別名
  • アメリカ カリフォルニアシュウ ノ トウゴウテキミズ カンリ エ ノ チョウセン CALFED ベイ デルタ ケイカク
  • The Challenge of the Integrated Water Management in the State of California : CALFED Bay-Delta Program

この論文をさがす

抄録

水管理は気候変動や人口増加による農水産物の需要に関連して輸出入も含めて21世紀の最大の問題点となることが指摘されている。アメリカで最も農業や工業の活動が活発であり、人口の流入が多いカリフォルニア州では人間の圧力により自然の生態系が破壊されてきた。自然保護の気運の高まりとともに水の利用に対して利害者間の対立が際立つてきた。州と連邦の協力のもとに、多くの利害関係者が加わりサンフランシスコ湾を中心とする大規模な統合的水管理計画を開発した。計画の開発は1995年から開始され、2000年8月に州と連邦の間で調印された。その概要を紹介し、我が国への適用を考察した。

Water management, together with its import and export, is considered one of the major challenges for the next century due to climatic changes and greater demand for agricultural and fishery products accompanying population increase. In the United States, the effect of human activities on the natural ecosystem has been most serious in the State of California where agriculture and industry are flourishing and where population is flowing in. Conflicts over the use of water among stakeholders occurred as citizens became more environmentally conscious. The State and the Federal Government cooperated in the development of a large-scale integrated water management program in and around San Francisco Bay to which many stakeholders participated. Development of the program started in 1995 and was signed by the State and the Federal Government in August 2000. This paper introduces the outline of the program and examines its implications to Japan.

postprint

収録刊行物

  • 総合都市研究

    総合都市研究 74 77-92, 2001

    東京都立大学都市研究センター

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ