書誌事項
- タイトル別名
-
- An essay on balanced scorecard and KPI in a practical business affair
- バランスト ・ スコアカード ト KPI ノ ジツム ニ オケル コウサツ
この論文をさがす
説明
財務情報中心の伝統的な企業マネジメントシステムは、工業化時代から情報化時代への変遷とともにその実効性が弱まっている。それを克服するためにKaplan and Nortonによって開発されたバランスト・スコアカードやKPIは、時代の変遷を証明するかのように我が国でもビジネスパーソンに受け容れられた。ところがKPIは、特定の論者によって開発されたマネジメントシステムではないため、導入企業の拡大解釈により概念どおりに設計されておらず、運用段階で十分なパフォーマンスが発揮されていないケースが見られる。 本稿は、ケーススタディで作成された原因指標と結果指標に関するデータを統計的に分析し、実務の課題と解決法を論ずる。
The performance of the traditional enterprise management system with the heavy financial information has weakened as a change from the industrialization age to the information age. Developed balanced scorecard by Kaplan and Norton and KPI seemed to prove a change in the time and have been also accepted by business persons in our country to improve that. But, in introducing enterprises KPI isn’t designed as the original concept due to their broad interpretation because it isn’t a developed management system by a specific author, and the case by which an enough performance isn’t shown is judged by the practical use stage. This study note analyzes made data about leading and lagging indicators statistically by a case study and argues an approach with a problem of a practical business affair.
収録刊行物
-
- 目白大学経営学研究
-
目白大学経営学研究 (17), 1-18, 2019-03-31
目白大学
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001338406307072
-
- NII論文ID
- 120006708765
-
- NII書誌ID
- AA11843415
-
- ISSN
- 13485776
-
- NDL書誌ID
- 029910611
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles