書誌事項
- タイトル別名
-
- An Investigation on The History Lesson in the Elementary School -A Cace of the Unite “the Prehistory Society” by Nobuko KUTSUMI, Norito YAMAMOTO, Kazumasa ARITA-
- ショウガッコウ ノ シャカイカ レキシ ジュギョウ ノ ケンキュウ : キュウツケンセンコ ・ ヤマモトテンジン ・ アリタ ワ セイ ノ ゲンシ シャカイ ノ タンゲン オ ジレイ ト シテ
この論文をさがす
説明
本研究では、小学校社会科の優れた授業実践家であった久津見宣子、山本典人、有田和正が行った社会科歴史授業の実践記録を分析し、三氏の授業作りの原理や方法を比較・検討した。三氏の実践は1970 年代から1980 年代に行われた個性的な実践であり、戦後社会科教育史において、子どもの活動を組織し主体性を育んだ実践として高く評価されている。アクティブ・ラーニングを取り入れた授業の構築が叫ばれている現在、三氏の授業を分析・検討することの今日的意義は大きい。本研究では、三氏が共通して実践していた原始社会の授業を取り上げ、藤岡信勝が提案した歴史授業のモデル化の考えに基づいて三氏それぞれの実践を分析し、授業作りの原理や方法を比較・検討して、理念型を抽出した。そして、この理念型を普遍化的補助手段として授業作りに活用することで、三氏の固有名詞を外した汎用性のある歴史授業モデルを構築し、教員、とりわけ若年教員の授業実践力の向上のために活用することを提案した。
収録刊行物
-
- 目白大学高等教育研究
-
目白大学高等教育研究 (25), 31-45, 2019-03-31
目白大学教育研究所
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001338406321536
-
- NII論文ID
- 120006708817
-
- NII書誌ID
- AA12788480
-
- ISSN
- 21859140
-
- NDL書誌ID
- 029719802
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN