Bibliographic Information
- Other Title
-
- サウダーデ ト ポルトガルジン : パスコアイス ト モラエス ノ ジレイ ニ フレテ
- Saudade and the Portuguese-According to Teixeira Pascoaes and Wenceslau de Moraes-
Search this article
Description
type:論文
世界のどの民族にも,言語とともに民族精神を表す何らかの言葉がある。ポルトガルには,ポルトガル人たらしめるサウダーデという独特の言葉がある。この言葉は,人がかつて愛情・愛着を抱いた対象が不在(または消失)の場合,過去の記憶を欲求し,想起した時に心の内部に生じる嬉しい,悲しい,懐かしいといったさまざまな感情の総体である。歴史上の文献としてこの言葉は,13世紀の叙情詩に古形として現れ,大航海時代の間の15世紀中に現在の形となり,以後今日に至るまで,特に詩や散文にそうした感情がサウダーデとして語り継がれている。それゆえ,サウダーデはポルトガル人の民族感情を表現する言葉と言えよう。
Journal
-
- 天理大学学報
-
天理大学学報 65 (1), 11-26, 2013-10
天理大学学術研究委員会
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001338430355840
-
- NII Article ID
- 120005858392
-
- NII Book ID
- AN00154657
-
- ISSN
- 03874311
-
- NDL BIB ID
- 025010687
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles