書誌事項
- タイトル別名
-
- スケープゴート ニ カンスル リンショウ シンリガクテキ イチ コウサツ
- A Study on 'Scapegoat' From a viewpoint of Clinical Psychology
この論文をさがす
説明
type:text
スケープゴートとは、ある集団に属する人がその集団の正当性と力を維持するために、特定の人を悪者に仕立てあげて攻撃する現象を指す。少数民族の迫害(ホロコーストなど)はこの一例であるし、より卑近な例を挙げると、学級におけるいじめや家庭における虐待も同様であろう。従来、虐待やいじめについては「トラウマ」という視点から論じられることが多いが、本論では、「スケープゴート」という視点から論じた。そして、虐待やいじめの被害者(児)の心理療法を通して筆者が感じたことを中心にして、スケープゴートにされるという経験が当人にどのような影響を及ぼし、その中で彼らがどのように自らのアイデンティティを築いていくのかについて考察した。具体的には、スケープゴートにされるという経験が及ぼす影響について、①スケープゴートとの同一化、②実存的な孤独、③「集合的な影」を見続けること、の3点から論じた。そして、彼らが自ら築いていくアイデンティティについて、①辺縁を主体的に生きること~スケープゴートからトリックスターヘ~、②基盤のなさを受け入れること、③「影」との新しい関係、の3点から論述した。
収録刊行物
-
- 愛知教育大学教育実践総合センター紀要
-
愛知教育大学教育実践総合センター紀要 7 319-327, 2004-02-27
愛知教育大学教育実践総合センター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001338436615808
-
- NII論文ID
- 120001085384
-
- NII書誌ID
- AA11232717
-
- ISSN
- 13442597
-
- NDL書誌ID
- 6972207
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDL
- CiNii Articles