大学生のスポーツ活動に関する価値意識の検討 : 夏休み中のスポーツ活動との関連から

書誌事項

タイトル別名
  • AStudy of the Value Awareness about the Sports Activity of the University Students : Connection with Sports Activity during Summer Vacation
  • ダイガクセイ ノ スポーツ カツドウ ニ カンスル カチ イシキ ノ ケントウ : ナツヤスミ チュウ ノ スポーツ カツドウ ト ノ カンレン カラ

この論文をさがす

抄録

本研究は、第一に大学生がスポーツ活動に関してどの程度の価値意識を有しているものなのかを明らかにすることである。そして第二に大学生が価値を有しているであろうと思われるスポーツ活動について生活行動が最も多様になる時期、言い換えれば自由な時間が最も取れる夏休みにどの程度スポーツ活動を行っているのかその実態を明らかにすることを試みた。また、大学体育におけるスポーツの生活化指導のための基礎的な資料を得ることも目的の一つである。結果、大学生はスポーツの持っている価値は認識していたが、夏休み中にスポーツ活動を行った大学生は、半数以下であった。夏休みは多くの自由時間があるものの、運動やスポーツをするといった体を動かすことをするよりも、大学生は、「何もしない」とか「テレビやビデオ視聴」で過ごすということに時間を使っていた。このような大学生の時間の使い方についてもう少し詳細に調べてみなければはっきりとしたことは言えないが、深夜までテレビやビデオ(DVD)の視聴をしていて、日中は休んでいるという生活リズムになってしまっているのではと推察する。大学生は、自由な時間がある、なしにかかわらず、スポーツは価値のある行為だとはわかっていてもスポーツをすること自体に意識が向いていないから以上のような結果になると考えられる。

論文

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ