アンケート調査による中部大学COC事業とその教育効果の検討
書誌事項
- タイトル別名
-
- Chubu University COC Project and Educational Effect by Questionnaire Investigation
説明
type:研究報告
中部大学COC事業「春日井市における世代間交流による地域活性化・学生共育事業」は、2013年度の文部科学省「地(知)の拠点整備事業」に中部大学が申請をして採択され、5年間の期間を満了した活動である。本研究では期間中の二か年度において実施したアンケート調査を基に、「地域関連科目の受講」および「中部大学COC事業への参加」による教育効果を検討した。教育効果としては社会的考慮尺度、コミュニケーションスキル尺度を用い、高齢者イメージの変化についても調査した。地域関連科目を受講あるいはCOC事業に参加した学生の各尺度の得点は有意に高い傾向にあり、両者の教育効果はほぼ同等であった。地域創成メディエーターの取得には地域関連科目の受講とCOC事業活動への参加が必須条件となる。地域関連科目の受講は回答者の約50%を占める一方、COC活動の参加者は少数である。地域関連科目の受講者をCOC活動の参加に繋げることで一層の教育効果が期待され、「あてになる人間」の育成にとっても有意義と考える。
収録刊行物
-
- 生命健康科学研究所紀要
-
生命健康科学研究所紀要 15 31-38, 2019-03
中部大学生命健康科学研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001338552163456
-
- NII論文ID
- 120006620654
-
- ISSN
- 18803040
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles