青森県におけるサケ科魚類相

書誌事項

タイトル別名
  • アオモリケン ニ オケル サケカ ギョルイソウ

この論文をさがす

抄録

青森県内に11種のサケ科Salmonidaeの分布が確認された。 トキシラズとして知られているNatsusakeが種として独立すれば、本県の河川沼湖沿岸域には12種が分布していることになる。 新たに確認されたのは、ブラウントラウトS. trut-taで河川沼湖及び沿岸域という広範囲な場所で確認された。 アメマスS. leucomaenisは、ほとんどの調査河川に広く分布していた。 サクラマスO. masouは、アメマスに次いで多く認められたが、流程が5km未満の小河川には、ほとんど分布していなかった。 サケO. ketaは、種苗放流を行っていない河川においても分布が確認された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ