オウトウ台木新品種「チシマ台1号」の育成
書誌事項
- タイトル別名
-
- オウトウ ダイギ シン ヒンシュ チシマダイ 1ゴウ ノ イクセイ
この論文をさがす
説明
オウトウ台木新品種「チシマ台1号」は、1978年北海道立道南農業試験場で収集されたチシマザクラの実生の中からオウトウ台木育成を目的に選抜されたものである。「チシマ台1号」は1992年から北海道立中央農業試験場において台木特性の検討ともに、地域適応性検定試験が実施された結果、オウトウ台木として優良であることが明らかとなり、2002年に北海道の優良品種に認定され、同年育苗登録出願が受理された。「チシマ台1号」の台木特性は「アオバザクラ」より耐寒性、接ぎ木親和性に優れ、「コルト」よりわい化性に優れている。普及対象は全道のオウトウ栽培地域である。
収録刊行物
-
- 北海道立農業試験場集報
-
北海道立農業試験場集報 (86), 47-56, 2004-05
長沼町 (北海道) : 北海道立中央農業試験場
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001338678546944
-
- NII論文ID
- 40006362382
-
- NII書誌ID
- AN00231270
-
- ISSN
- 04410807
-
- NDL書誌ID
- 7050691
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles