地域の生産要素賦存と生産・消費・交易構造

書誌事項

タイトル別名
  • チイキ ノ セイサン ヨウソ フゾン ト セイサン ショウヒ コウエキ コウゾウ

この論文をさがす

抄録

本稿では、金田(2006)での農用地に関する分析と同様の手法を利用して、地域別の労働・資本賦存と産業構造との関係について検討した。この結果、労働については、1)労働賦存は「農村的地域」に豊富で「都市的地域」で乏しい、2)労働超過使用量を労働係数要因とDPG要因に分解すると、どちらも符号が労働超過使用量に良く一致し、理論と整合した。3)労働のDPG要因をさらに分解すると、最終需要要因のみが労働超過使用量に良く一致し、最終需要が価格の影響を直接受けていることが伺われた。これと比較して、資本に関する分析結果は良好なものが得られなかった。また、この結果は、金田(2000)の結果とは対照的なものとなった。

収録刊行物

  • 農村研究

    農村研究 (105), 1-14, 2007-09

    東京 : 食料・農業・農村経済学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ