広食性天敵オオメカメムシ及びヒメオオメカメムシの産卵特性の解明並びに累代飼育法の開発

書誌事項

タイトル別名
  • コウショクセイ テンテキ オオメカメムシ オヨビ ヒメオオメカメムシ ノ サンラン トクセイ ノ カイメイ ナラビニ ルイダイ シイクホウ ノ カイハツ

この論文をさがす

抄録

広食性の捕食者であるオオメカメムシ及びヒメオオメカメムシは園芸作物害虫の天敵として生産現場での活用が期待されるが、産卵特性が不明であり、大量増殖に不可欠な飼育法も開発されていない。そこで、野外及び室内で両種の産卵特性等を調査するとともに、これらの知見に基づいた累代飼育法を開発した。1.オオメカメムシの生息地において、クズ、セイタカアワダチソウ、ヨモギ、カナムグラ及びヤブガラシを対象に産卵の有無及び産卵部位を調査したところ、クズとセイタカアワダチソウの葉裏への産卵が確認できた。産卵数は葉面に毛茸が密生するクズで多かった。2.オオタバコガの冷凍卵のみを餌として26℃、15L:9Dでオオメカメムシ及びヒメオオメカメムシの幼虫を飼育したところ、羽化までの所要日数はオオメカメムシのほうがヒメオオメカメムシよりも約6.5日長かった。幼虫期を通じたオオメカメムシのオオタバコガ卵捕食数は雌雄それぞれヒメオオメカメムシの約2.9倍及び約2.4倍であったが、生存率はオオメカメムシのほうが低く、特に1齢幼虫期に死亡する個体が多かった。3.室内で脱脂綿、キッチンペーパー及びコピー用紙を対象とした産卵場所選択実験を行ったところ、オオメカメムシ、ヒメオオメカメムシともに大部分の卵を脱脂綿に産んだ。キッチンペーパーにも若干の産卵が認められたが、コピー用紙には両種とも産卵しなかった。4.以上の知見を踏まえ、スジコナマダラメイガの冷凍卵及び水を餌とし、脱脂綿を産卵基質とすることによるオオメカメムシ及びヒメオオメカメムシの累代飼育法を開発した。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ