ダイズ茎疫病抵抗性の簡便な幼苗接種検定法および同法を用いたレースJ抵抗性の遺伝解析

書誌事項

タイトル別名
  • ダイズ ケイ エキビョウ テイコウセイ ノ カンベン ナ ヨウビョウ セッシュ ケンテイホウ オヨビ ドウホウ オ モチイタ レース J テイコウセイ ノ イデン カイセキ

この論文をさがす

抄録

ダイズ茎疫病はPhytophthora sojae(Kauffmann and Gerdemann)を病原とする土壌病害で、近年転換畑等で問題となっている。著者は、本病害の研究において北海道で従来用いられてきた爪楊枝穿刺接種法より簡便な、培地挿芽接種法を開発した。同法は出芽させたダイズ幼苗を根から切りとり、その胚軸をシャーレ内の菌糸を含んだ培地に直接挿す接種方法であり、判定の精度も高い。また同接種法を用いて、「はや銀1」の持つレースJ抵抗性が優性の単一遺伝子支配であると推定した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ