- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ホッカイドウ ニ オケル マクシモク ハバチ アモク ノ ジュモク ガイチュウ 1 ナギナタハバチカ ヒラタハバチカ ミフシハバチカ コンボウハバチカ
Search this article
Description
北海道に分布する膜翅目ハバチ亜目の樹木害虫であるナギナタハバチ科1種、ヒラタハバチ科9種、ミフシハバチ科10種、コンボウハバチ科2種について解説した。ニホンチュウレンジは北海道から今回初めて記録されるが、外来種の可能性は低い。最近道内から記録されたオオルリコンボウハバチは国内外来種の可能性がある。“ハラグロヒラタハバチLyda semiflava MATSUMURA、 1912”の和名をハラアカトウヒヒラタハバチに改称した。
Journal
-
- 北海道林業試験場研究報告
-
北海道林業試験場研究報告 (47), 51-68, 2010-03
美唄 : 北海道立総合研究機構森林研究本部林業試験場
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001338712489088
-
- NII Article ID
- 40017092092
-
- NII Book ID
- AN1005962X
-
- ISSN
- 09103945
-
- NDL BIB ID
- 10666814
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
- KAKEN