カンキツにおける有機質資材を活用した代替施肥の検討

書誌事項

タイトル別名
  • Evaluation of the use of organic manure fertilizer in a citrus orchard
  • カンキツ ニ オケル ユウキシツ シザイ オ カツヨウ シタ ダイタイ セヒ ノ ケントウ

この論文をさがす

説明

中晩生カンキツの‘不知火’で牛ふん堆肥を用いた施肥代替施肥を検討した。窒素代替率71%でも収量や果実品質には影響がなかったが,リン酸やカリの施肥量が多くなり,土壌の可給態リン酸含量には影響はみられないものの葉のリン含有率が高かった。また,土壌の交換性カリ含量は適量域の上限よりも多い値で推移した。これらのことから,牛ふん堆肥を用いたを行う場合,窒素代替率35%,牛ふん施用量10aあたり5.7t程度までであれば,代替可能と考えられた。ウンシュウミカンの‘青島温州’では,全量有機質資材を用いた施肥を産地JAの慣行肥料と比較検討した。資材は春肥に菜種粕と鶏糞堆肥,夏肥に魚粕,秋肥に牛ふん堆肥と魚粕を用い,慣行肥料は有機配合肥料と化成肥料を使用した。慣行施肥と同等の果実品質や収量が得られたことから,適正な資材を選択すれば、ウンシュウミカンでも全量有機物施肥が可能と考えられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ