有明海南有馬地先における春・秋成熟のウミトラノオの消長

書誌事項

タイトル別名
  • Growth and maturation of Sargassum thunbergii in spring and autumn along the coast of Minami-arima in Ariake Bay

この論文をさがす

抄録

南有馬町向小屋地先で,2013~2014年に,ウミトラノオの生育状況を調査した。藻長は2013年では3月と8月に,2014年では6月に極大となった。成熟は,2013年では5~6月と8~10月に藻長12~49cmと14~30cmで,2014年では5~7月と8~10月に53~137cmと13~29cmで各々確認された。また,壱岐,大村湾,西彼,橘湾,有明海の5海区8地区で,2013,2014年に秋の成熟状況を調査した結果,橘湾と有明海海区の4地区で成熟が確認された。これらのことから,長崎県沿岸では,春と秋の年2回成熟するウミトラノオは,橘湾東岸(小浜町木津)から有明海湾口部(南有馬町浦田)に至る範囲に広く分布することが新たにわかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ